top of page

【Slack】活用編④ 後で対応しようと思ったコメントをすぐにタスク化!便利なリマインダーの使い方

執筆者の写真: ラフアンド公式ラフアンド公式

後で対応しようと思ったコメントが探し出せない💦


そうなる前に!!

アクションが必要なコメントを受け取ったら、

コメント自体をすぐにタスク化し、 「後で」のタブ内で管理しましょう。


指定した時間にバッチ通知を受け取ることができ、

作業漏れや、メッセージの見逃し防止にもつながります。


リマインダー機能は タスクの整理や優先順位の明確化に役立ちます。


本動画では、リマインダーの使い方を60秒でご紹介しています。





Comentarios


bottom of page